医療コラム

-
2024.08.13
赤ちゃんへの日焼け止めは必要でしょうか? 日差しが気になる季節は帽子や長袖で赤ちゃんの日焼け対策をしますよね 原則として赤ちゃんに日焼け止めは不要だと思います 日焼け止めは紫外線吸収剤が肌への […]
-
2024.05.17
解毒倶楽部のススメ 『解毒したい』と感じてませんか? 解毒とデトックスは同じような意味ですが、解毒というと何かの毒を出したいという意味合いが強まるような気がします。 疲れがたまっていたり、気分がすっきりしな […]
-
2024.04.01
プレコンセプションケアってご存知ですか? プレコンセプションケアは妊娠を目指す前にカラダを整えましょう という意味合いです 痩せ好きや太り過ぎをコントロール 性病のチェック 葉酸を含む野菜の摂取 腸、膣、子 […]
-
2024.03.28
性病とそうでないものの違いわかりますか? 性病は クラミジア、淋菌、梅毒 ヘルペス エイズ、B型C型肝炎 マイコプラズマ、ウレアプラズマ 性病でないものは カンジダ、トリコモナス、嫌気性菌 膣は口と同様に […]
-
2024.03.22
幹細胞培養上清とエクソソームの違い 培養上清の中にエクソソームが含まれています。エクソソームはリン脂質のカプセル内に成長因子やサイトカインを含んでいます。 昨年にはエクソソーム点滴後の死亡事例が報告されており、安全なもの […]
-
2024.03.22
性病と性病でないものの違い 性病は クラミジア、淋菌、梅毒 ヘルペス エイズ、B型C型肝炎 マイコプラズマ、ウレアプラズマ 性病でないものは カンジダ、トリコモナス、嫌気性菌 膣は口と同様に バイ菌から身を […]
-
2024.03.19
いい気になりましょう 病気という漢字は 気が病んでいることを表しています 病気であると診断されて 病気である自覚はタタリと一緒 いい気になるイメージを極限まで高めましょ 悪い気は悪い気を引き寄せるし いい気は周りにも広が […]
-
2024.03.15
ピルの選び方 ピルには女性ホルモンと黄体ホルモンが入っています ホルモン量に応じて 中用量ピル 低用量ピル があります 中用量ピルの方が副作用が強く、吐き気や頭痛がでやすいです 黄体ホルモンだけの通称 ミニビル もありま […]
-
2024.02.16
出生前診断は必要なの? 当院では妊娠12週前後にエコー検査で胎児の首のむくみを確認するNTの評価のみを行い、以下に述べるような出生前検査は取り扱っていません。 NIPT検査 クアトロ検査 初期胎児ドック な […]
-
2024.02.09
レディーバードの名にこめる想い レディーバードは英語でテントウムシのことをいいます 天道虫🐞は幸運のしるしとされています 草を登って、先端から空に飛び立つイメージ 天道虫は 高みを目指して翔び立つ吉兆のサイ […]